TOP
arrow_forward_ios
INFOMATION

4月から2年生になったエンジニアが、スタテク1年目を振り返る

2018-04-03

むかし開発合宿の記事を書いた、2017スタテク新卒・エンジニアの宇賀神です。
最近、宇賀神という神様が存在していることを知りました。アイキャッチの写真がその宇賀神様です。蛇なんですね。見た目のインパクトがすごいと思いませんか?


と、アイスブレイクはこんなところにしておいて……
時間が過ぎるのは早いもので、もう僕が入社してから1年が経ってしまいました(バイト時代から合わせると2年半!)。


昨年もこんな記事がありまして、インタビュアーとかやったりしたんですが、今年は僕が勝手に語っていくスタイルで新卒1年目を振り返ろうと思います。

社員になったおかげで助っ人ではなく、ちゃんとアサインしてもらえた


学生アルバイトの頃は、主にRails開発の案件に不定期の形で参加していました。稼働が不安定なので仕方なかったのですが、複数の案件をつまみ食いする感じだったわけです。これが、社員として入社したことで1つの案件にちゃんと1人月計算でアサインされることになりました!
この変化は僕にとってはとても大きかったんです。
おかげで、お客様との打ち合わせにも参加するようになり、1つ1つのタスクの背景などを考えた実装ができるように!お客様に聞きたいことができた時も、直接聞けるようになってやれることが増えたなと思っています。
あ、正しい言葉遣いでチャットをするのは大変でした……(もちろん、覚えましたけども)。


秋頃にはPMにもチャレンジ


9月頃からは、なんと、とあるプロジェクトに初めてPMとしてアサインしていただきました!やはり全然違いますね。これまでやっていなかったことに挑戦できたので、学びの多い一年でした。PMの経験から学んだことを、ちょっとだけご紹介します。


PMの仕事ってめちゃめちゃ多い
スケジュール引いたり、システム全体の設計や進捗の把握、メンバーへのタスクを切り出したりとか、開発の進め方とかをお客様にも分かるように説明することとか、逆にお客様からの質問や要望に実現性もふまえて答えるとか……。

納品型の案件だったこともあり、見積もりも出したし、パッと思い返すだけでも本当に多いです。

やるまでは正直PMっていう仕事をなめてる部分があったのですが、実際にやってみて染谷さんたちみたいに複数案件PMで回してる人のスゴさが本当にわかりました。

コミュニケーション能力の重要性
PMの仕事の中でも、特に難しかったのが、お客様とのやり取りです。細かな言い回しや僕の態度が相手の満足度に直結するので、本当にコミュニケーションって難しいなと思います。

今までも重要なスキルだとは認識していたのですが、PMを経験したことで、社内外どちらの人とのコミュニケーションについても前より真剣に考えるようになりました。まだまだ磨かないといけないのですが、この気付きだけでも大きかったと感じます。
あらかじめ計画を立てておくことの重要性
PMというマネジメントをやる立場になってみて痛感したのがこれです。計画を立てて、それを元に自分やメンバーが動く、それがズレるようであればすぐにリカバリーをかけていかないと、たくさんの人を悪い意味で巻き込んでしまうことを知りました。

ガチガチになりすぎるのもよくないけど、やっぱりある程度はちゃんとした計画を持っておかないと、できることの幅が狭まるし、結果としてお客さんの満足度も下がっちゃいますよね。
もちろん、いくら計画を立てたところでムリな計画だったら、それはそれで炎上しますけど……。


「学生」という肩書に守られていたことを実感


技術的に力を伸ばせた一方で、マナーや上下関係などで先輩にリアルに怒られることも……。アルバイトと社員の違いを身をもって知ることができました。

僕の1年目の失敗(未遂です)


PMをやらせてもらったときの、失敗しかけたこと&怒られたことをチラっとご紹介します。
正直にお伝えすると、最初のスケジュールを雑に引きすぎたことで、プロジェクト自体が頓挫寸前になったことがありました。しかも、それが遅れている報告をしていなかったことで、五十嵐さんを怒らせてしまい……。
もちろん、寸でのところで気づいて、そこから五十嵐さんにもフォローしてもらい、立て直したのですが、あれは本当にヒヤリとしました。
でも、その失敗のおかげ、丁寧にやるようになったのも事実です。まめに報告をする癖もつきました。
あのとき五十嵐さんが本気で怒ってくれたこと、本当に本当に感謝しています。いや、マジで怖かったですけど(汗)



失敗をしたことで、エンジニアとしても1人の人間としても、「学生」という肩書きに守られていたんだと改めて気づきました。早く一人前になれるよう、これからも色々なことを全力で経験していきたいですね!

2年目はインプットを増やしていきたい


最後に僕の2年目の抱負を書いて終わろうと思います。

  • インフラに強くなる
  • PMとしての能力を高めるために開発手法やマネジメントの勉強をする


外部のイベントに行ったりしながら、少しずつ自分の中のエンジニアとしての世界や価値観を広げていきたいなと思っています。2年目はインプットの量をとにかく増やすのが目標です!

というわけで、僕のスタテク1年生はこんな感じで、エンジニアとしてはとても濃い時間でした。
「新卒」の肩書もなくなりましたし、今年も新たに新卒エンジニアが入社しているので、さらに気を引き締めないとですね(笑)

最新記事

リスキリングJAPANカンファレンス2024イベントレポ
2024-07-26
リスキリングJAPANカンファレンス2024イベントレポ
これを見れば分かる!スタテクのプレスリリース(2024年1月~7月)
2024-07-19
これを見れば分かる!スタテクのプレスリリース(2024年1月~7月)
紹介!スタテク社員のおすすめ書籍 vol.4
2024-07-05
紹介!スタテク社員のおすすめ書籍 vol.4