スタテクが選ばれる3つの理由

スタテクが選ばれる
3つの理由

多種多様な業界のスタートアップ・新規事業の豊富な開発実績

私たちは「優れたアイデアを形にして世界をもっと便利で豊かにする」というコンセプトのもと、創業から6年間、業界でも先駆けてスタートアップおよび新規事業の開発に特化してきました。
それらの知見を活かして、クライアント様の抱える潜在的課題までを洗い出し、解決・改善することができます。
昨今のDX化のニーズの増加に伴って、IT業界ではない企業様からもお声かけをいただくことが多くなりました。
クライアント様にご安心してご依頼いただけるように、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格の認証を取得するなどWeb開発の最先端のトレンドを取り入れつつ、高度な情報セキュリティ対策に取り組んでいます。
豊富な開発実績があり、高度な情報セキュリティ対策をしているWeb系受託開発企業は業界でも希少であることがクライアント様が私たちを選んでいただくひとつの要因となっています。

ビジネスとエンジニアリングに精通し、

円滑なコミュニケーションのできるエンジニア・デザイナー陣

受託会社とのコミュニケーションで不安になってしまうのは、開発担当者とお客様の対応をする担当者が別であることによる情報伝達の困難さや、開発者が直接に対応してもビジネスロジックのキャッチアップや理解が浅く満足できる事業づくりができない怖れがあるからです。

ビジネスとエンジニアリングに精通した開発者がいればこの問題は解決できます。
私たちは、長年に渡りスタートアップや新規事業の開発に特化することで、開発技術はもとより、事業を成功に導くビジネスロジックの知見を蓄積する仕組みを構築しています。個人の開発者に知見が集約されることを少なくすることで、事業立ち上げの際の想定外のリスクに弊社の開発者は柔軟に対応することができます。

このような開発姿勢を高く評価していただき、多くのクライアント様に開発パートナーとして私たちを選んでいただいております。

事業拡大に向けた開発体制の内製化サポート

私たちが目指しているのは、クライアント様の事業の成功に並走することです。
長年の開発経験のなかで、私たちは新規事業の立ち上げと拡大、それぞれのフェーズを数多く経験してきました。そして、事業の立ち上げ段階に多くの知見が必要であるのと同じく、事業を拡大していく段階でも多くの知見が必要になることがわかりました。そこで得られた知見を活かし、私たちはクライアント様の事業拡大フェーズに求められる「開発組織の内製化」のご支援をさせていただきます。
具体的には担当エンジニアが開発組織の中核として、経験が浅いエンジニアの育成サポートやマネジメント、ツールの選定、開発の仕組み化やドキュメント化、およびその他開発組織の構築に関するアドバイスをさせていただきます。

開発と運用、そして開発組織の内製化サポートまでの全てを1社で完結できることが、クライアント様が私たちを選んでいただく大きな要因となっています。

開発・デザインについてのご相談など、お気軽にお問い合わせください。